海老とブロッコリーで作るシンプルなスパゲッティです。
パスタを茹でている時間でソースが出来ちゃうスピードメニューです!
企業向けエキス

独自の技術を基盤に安心安全な
天然素材を用いた調味料を製造しております。
用途・原材料ごとに様々な商品をご用意しております。

海老とブロッコリーのスパゲティ

手羽先のさっぱり煮
今回紹介するのは、手羽先のさっぱり煮です。
オイスターソースを使用することで、短い煮込み時間でもさっぱりしているのにコクがあります。ご飯のおかずや、お酒のおつまみにオススメしたいひと品です。

白菜のクリーム煮
白菜と鶏もも肉、牛乳を使った白菜のクリーム煮です。味のベースに、かつおだしとこんぶだしを使用しています。乳製品に和風のだしが、意外に合うんです!ぜひ一度試してみてください。

やわらか豚角煮
圧力鍋を使えば1時間で豚の角煮が出来ます。オイスターソースを使うことで、コクのある美味しい豚の角煮に仕上がります!

豆腐のクリームチーズ風ディップ
乳製品を使わず、豆腐で作るヘルシーなディップソースです。チーズのようなコクや旨味も感じられる仕上がりになりました。野菜にたっぷり付けて召しあがってください。

グリル野菜と柿のサラダいりこハニーソース
今回は、野菜を美味しく食べられるいりこだしを使ったソースを紹介します。適度に焼き目を付けたグリル野菜に、いりこだしを使ったハニーソースをかけるだけで目にも美味しい色鮮やかな一品です。

長いもの浅漬け
シャキシャキ食感とだしの風味にリピーター続出!?かも。
長いもとかつおだし、水だけで作れる最高のおかずです。

牛肉と玉ねぎのチンジャオ炒め
今晩のおかずにいかがですか?
こんぶだしで下味をつけた牛肉と玉ねぎ・ピーマンをサッと炒め、オイスターソース入りの合わせ調味料で仕上げたら、あっという間に今晩のおかずが一品出来上がります!玉ねぎとピーマンの食感を残したい方は、炒めすぎないことがコツです。
ビールとご飯がすすみますよー。

鶏のフレッシュトマトソース
かつおだしを入れることで、トマトの酸味がまろやかになります。フレッシュトマトソースは、冷蔵庫で冷やしておくと、より美味しくいただけます。魚(カジキやサバ)や豚肉のソテーなどにも合います!

ししとうの炊いたん
その名の通り、ししとうを炊いた(煮た)料理です。あと一品なにか欲しいなぁ……という時にすぐできる便利な副菜です。作り置きにも。ちりめんじゃこと、かつおだしのうま味が、ご飯にもお酒にも合いますよ。

ガスパチョ
情熱の国・スペインの冷たいスープを「だし」でアレンジ!野菜のうま味と栄養たっぷりのスープで、夏バテ防止に!食べる直前まで、しっかり冷やしておきましょう。

わさび醤油ドレッシング
わさび香るちょっと大人な風味の和風ドレッシングです。好きな野菜と組み合わせてお召し上がりください。

簡単ザワークラウト風
本来のザワークラウトとは、代表的なドイツ料理で千切りにしたキャベツを塩漬けにして自然発酵させた一種の保存食です。今回は炒めたキャベツに味付けをして作るザワークラウト風のレシピを紹介します。料理の付け合せやサンドイッチの具材など、色々な使い方が出来ますよ!

だし豆腐ぶっかけ丼
食欲がない時の定番ごはん。シンプルなのにおいしすぎる!簡単、ヘルシー、でもお腹いっぱい大満足!ごはんの上にど~んとのっけて召し上がれ♪お茶漬けで食べるのもオススメです。

厚焼きたまごサンド
かつおだしを入れてレンジで簡単に作れる分厚いたまごサンド。フワフワでボリュームのあるサンドイッチです。
たまごの溶き方のコツは、箸の先をボウルの底につけたまま、卵白を切るように動かし、卵黄と卵白を均一に混ぜること。いつもより焼き上がりがきれいになりますよ。使用する耐熱容器は、食パンのサイズに合った四角い容器がオススメです。